職場体験学習に来てくれました!! ~和田中学校3年生~

職場体験学習に来てくれました!! ~和田中学校3年生~
5月13日(火)~15日(木)

Aさん

今年度も第1事業所に和田中学校3年生3名が職場体験学習に来てくれました。
体験学習後の生徒さん達からの感想をご紹介いたします。

職場体験での体験は、日頃あまり関わりのない「発達支援」という領域に関わることができて、私にとって大変貴重なものとなりました。

特に印象に残っているのが「遊びも支援」ということです。
例えば、ボールを投げるという一見シンプルな動きの中にも、さまざまな支援の工夫があることに驚きました。

子どもがボールをうまく投げられるように、「大きく足を開いて」「腕をしっかり振って」「よく見て」など、タイミングや姿勢に関する声かけが行われていました。
職員の方々は、子どもがボールを離すタイミングまでしっかり見て支援していて、とても丁寧だと感じました。
私は今まで、自分がボールを投げるときにそういったことを特に意識したことがなかったので、こうした配慮や支援があることに気づき、学びの多い体験になりました。

次に子どもたちの「支援」のあり方です。
私はこれまで、支援とは「全てを手伝うこと」だと思っていました。
しかし、ここでは、子どもたちが自分でできることは見守り、本当に困っていることだけを少し手伝うという方法で、一人ひとりの成長を温かく見守っていることを知りました。私が想像していた支援との違いに、とても驚きました。

また、子どもたちが30分間の活動の枠内で楽しく遊んだり学んだりするための準備が、どれほど大変なことか、制作物のお手伝いをすることで実感しました。
たくさんの工夫や努力があってこそ、子どもたちの笑顔が生まれているのだと理解できました。
この3日間の職場体験は、私の世界を大きく広げ、社会に出て働くとはどういうことかを肌で感じる貴重な機会となりました。
ここで学んだことや感じたことを、これからの学校生活や進路選択に、必ず生かしていきたいと思います。

Bさん

今回の「育ち」での職場体験は、日頃「療育」と関わることが少ない私にとって、 本当に貴重な経験となりました。
子どもたちと接する中で、その楽しさだけでなく、 難しさも深く学ぶことができました。

二日間の学習で特に印象に残ったのは、「療育」とは、その子の本来持っている力を引き出すための支援であり、保育園や幼稚園とは少し手伝い方が違うということです。
例えば、子どもがカバンに荷物を入れようとしていて、なかなかうまくいかずに困っていても、自分から助けを求めるまで少し待つ(人にヘルプを出すとい うスキルトレーニング)、といった支援があると知ることができました。
この関わり方は、私が想像していたものと異なり、子どもたちの自立を促す上で非常に大切だと感じました。

また、職員の皆さんが私たちにも優しく接してくださり、忙しい時にも丁寧に教えてくださる姿がとても印象的でした。
私たちがこの職場体験学習を行えるのも、職員の皆さんの温かいご支援のおかげだと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

この職場体験学習で学んだことを、今後の学校生活や将来の進路選択に必ず生かしていきたいと思います。

二日間、本当にお世話になりました。
皆様もどうぞお身体を大切になさってください。
これからも「育ち」の皆様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

Cさん

今回の「育ち」での職場体験は、かねてより子どもに関わる仕事に興味を持っていた私にとって、非常に貴重な経験となりました。

特に印象的だったのは、いつも明るく、そして粘り強く子どもたちと向き合う職員の方々の姿です。
発達障害を持つ子どもたちには、じっとしていられなかったり、自分の気持ちをうまく伝えられなかったり、様々な特性があることを私も知っています。
しかし、職員の皆さんは、どんな時でも明るく声をかけ、たとえ何度促しても椅子に戻ってこない子どもに対しても、根気強く、そして優しく接していました。
その対応力と優しさには本当に感銘を受けました。
正直なところ、私だったらどうしたらいいか分からず、困惑してしまったと思います。

また、今まで知らなかった専門的な言葉や支援の方法をたくさん学ぶことができ、自分の知識が広がったと感じています。

この職場体験は、私の世界を大きく広げてくれました。
子どもたちとの触れ合いを通して、将来の選択肢がさらに広がっただけでなく、社会で働くことの厳しさや喜びを肌で感じることができたのも大きな収穫です。

ここで学んだことや感じたことを、これからの学校生活や将来の進路選択に、必ず生かしていきたいと思います。

育ちの職員から

和田中学校のみなさん、3日間という短い期間ではありましたが、「療育」の世界を垣間見ることができたでしょうか。
はじめての経験で大変だと思うこともあったかと思います。
3日間、本当によく頑張っていただきました。
ありがとうございました。

また、子ども達にも素敵なお手紙をありがとうございました。

育ち第1事業所 職員一同

トピックスカテゴリの最新記事