- 2023.09.20
令和5年 7月・8月避難訓練のお知らせ
令和5年度7月と8月に避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 7/27(木) 地震 8/25(金) 火災 第2事業所 7/14(金) 火災 8/12(土) 火災
令和5年度7月と8月に避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 7/27(木) 地震 8/25(金) 火災 第2事業所 7/14(金) 火災 8/12(土) 火災
令和5年度6月の交通安全教室・避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 6/21(水) 交通安全教室 第2事業所 6/8(木) 午前 児童発達支援 水害午後 児童発達支援 地震放課後等デイサービス 地震
令和5年度5月の避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 5/23(火) 不審者の侵入を想定した訓練 第2事業所 5/10(水) 火災を想定した訓練
令和5年度4月の避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 4/24(月) 地震を想定した訓練 第2事業所 4/4(火) 火災を想定した訓練
令和5年度3月の避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 3/23(木) 水害を想定した訓練 第2事業所 3/15(水) 地震を想定した訓練(予告なしで実施)
私たち「育ち」などの障害福祉サービス事業所の職員・管理者は、障害者の虐待防止や権利擁護について、直接利用者を支援するという立場から、未然防止、早期発見、適切な支援を行うことが求められています。障害者虐待防止・権利擁護研修は、障害者の虐待防止や権利擁護について学ぶことで、虐待防止や権利擁護に関する知識を深め、現場での対応に活かせるようになることを目的としたものです。 今年度「育ち」の職員13名が障害 […]
令和5年度2月の避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 2/24(金) 水害を想定した訓練 第2事業所 2/25(土) 地震を想定した訓練
「育ち」は、令和3年4月~発達に心配や不安のある未就学のお子さまに対する児童発達支援を行っています。今年度、保護者やお子さまから卒園後も「育ち」で療育を続けて欲しいという多くの要望をいただきました。「育ち」としましても、切れ目のない支援を目指して、放課後等デイサービスを本格的に行っていきたいと考えました。そこで、保育士・児童支援員を募集いたします。 募集要項 求める人材 ★療育に興味のある方 ★子 […]
「育ち」では職員の仕事と子育ての両立支援に取り組んでいます。令和4年度から鹿児島県の「かごしま子育て応援企業」にも登録しておりました。 今回、「労働かごしま」令和5年2月号で、私たちの取り組みが紹介されました。 「労働かごしま」最新号|鹿児島県http://www.pref.kagoshima.jp/af04/sangyo-rodo/rodo/roukago/saishingou.html
令和5年度1月の避難訓練を下記の日程で実施しました。 第1事業所 1/18(水) 火災を想定した訓練 第2事業所 1/18(水) 不審者侵入時を想定した訓練